2018-11-04
I塾岩場リード講習@ユガマクに参加。
ジムボルダーしかやっていないので、これ以上岩から離れると引退しそうな気がして。
トラバース練習で踏み替えをしたり、ウィップラッシュ現象やカラビナの強度について学び直したり(正しく覚えていなかった)、終了点作業を地上で練習したり、落ちる練習をしたりして、いよいよリード。
ボルト位置ってこんなに離れてましたっけ?足元どころかかなり下なんですけど。絶対落ちられない。
最後は「いんちきするな」をリードして終了。
しわかちルート、頑張りました。
この日はスキーガイドのチカさんも講習に参加していて名言を連発。リスク管理をメインに仕事をしている人の言葉は違う。
外岩リードは怖いけど楽しい。なかなか行けないけれど少しづつ復活していこう。そして年取ってもリードするお婆さんを目指そう。
セ記事を書く