2018-07-04
全13回のトータルサポートクラス終了。無遅刻無欠勤でまずは良かった。
内容は、細かい技というより、怪我をしないでクライミングを続けるためにはどうしたら良いかが中心で、その中で足置きやホールドの持ち方も教えてくれる。
それでも週一で13回、その間に自主練もしたのでかなりじっくりボルダリングに取り組んだ3ヶ月間だった。
おかげで、全然勝負にならなかった5級が、少しはトライできるくらいになった。4級も少し触ってみようと思ったりして、ヘタレの私にとっては大きな進歩。
まだまだフィジカルは弱いし、被った壁では体幹がブレること多々ありで、弱々であることには変わりない。でも登れないことをリーチのせいだけにしないで、色々考えて登るようになったところは成長したと我ながら思う。
駅で見た「おとなには、卒業がない。いつ始めても、いつまでやっててもいいってことだ」っていう広告、いいなって思った。マル。
セ記事を書く